年別アーカイブ: 2017年
第15回輝農祭2017のご案内
2017年9月28日 イベント
2017/10/15(日)大空町女満別・道の駅メルヘンの丘めまんべつにて、第15回輝農祭を開催いたします。今年も秋の実りを楽しめる催し物やステージイベントがたくさん。新鮮野菜の販売や地元自慢の品々が集まります。ぜひみなさ …
2017/9/27(水)、町内小学校の食育事業の一環としまして、当社圃場において「南瓜収穫作業」を実施しました
2017年9月27日 食育活動
町内の女満別小学校・東藻琴小学校6年生による、当社有機南瓜圃場でのかぼちゃの収穫作業が実施されました。詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。(大空町有機農業推進協議会WEBサイトへジャンプします)
2017/7/19(水)、町内小学校の食育事業の一環としまして、当社圃場において「除草作業・マルチビニール回収作業」を実施しました
2017年7月19日 食育活動
町内の女満別小学校・東藻琴小学校6年生による、当社有機南瓜圃場での除草作業・マルチビニール回収作業が実施されました。詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。(大空町有機農業推進協議会WEBサイトへジャンプします)
2017/7/22大空町開催「農産漁村(ふるさと)の自然と共生する農業をめざして」講演講習会のご案内
2017年7月13日 セミナー・講習会
河川や海にも配慮した環境保全型農業に関する講習講演会を開催します。東京農業大学名誉教授吉羽雅昭先生をお招きし、弊社圃場と選別倉庫にて行います。みなさま是非ともご参加ください。詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。 …
2017/7/17京都開催「サカナが喜ぶ&カラダが喜ぶ土づくり?オーガニックって何??オーガニック農産物セミナー」のご案内
2017年6月26日 セミナー・講習会
京都で開催されるオーガニック農産物セミナーにて、有機農産品の農家である当社社員が有機農産物についてお話をいたします。実際に試食しながらオーガニック野菜について共に理解を深めましょう。詳しい内容はこちらをクリックしてご覧く …
2017/6/14(水)に町内小学校の食育事業として当社有機圃場におけるカボチャ栽培【播種】体験を行いました
2017年6月19日
青空のもと、町内の女満別小学校・東藻琴小学校6年生による、当社有機圃場でのカボチャ播種が実施されました。詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。(大空町有機農業推進協議会WEBサイトへジャンプします)
本日の大空町学校給食メニュー「アスパラサラダ」は当社が食材提供したグリーンアスパラです
2017年6月13日 食育活動
本日の大空町学校給食メニュー「アスパラサラダ」は当社が食材提供したグリーンアスパラです。とれたての地元産アスパラですよ^^
2017/6/18(日)に網走川流域一斉清掃事業を実施します
2017年6月12日 地域活動
1市3町(網走市・大空町・美幌町・津別町)の行政・農協・森林組合・漁協・各種団体・企業・東京農大等で構成する、網走川流域の会主催の『 網走川流域一斉清掃事業 』が実施されます。 一斉清掃事業は、本年度2回目となり網走川流 …
2017/6/14(水)に町内小学校の総合的な学習の時間への支援事業として当社有機圃場におけるカボチャ栽培【播種】体験を実施します
2017年6月12日 食育活動
農業や農村の理解と食料の大切さを認識してもらうことを目的に、町内小学校の「総合的な学習の時間」を支援いたします。詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。(大空町有機農業推進協議会WEBサイトへジャンプします)