食育活動
フォトレポート:食育事業~大空町の小学生によるかぼちゃ畑での除草・補植体験
2018年9月18日 食育活動
7月13日、大空町内の小学生による、有機圃場のかぼちゃ畑におきまして、除草と補植作業が行われました。 そのときの様子をご紹介します。
2017/9/27(水)、町内小学校の食育事業の一環としまして、当社圃場において「南瓜収穫作業」を実施しました
2017年9月27日 食育活動
町内の女満別小学校・東藻琴小学校6年生による、当社有機南瓜圃場でのかぼちゃの収穫作業が実施されました。詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。(大空町有機農業推進協議会WEBサイトへジャンプします)
2017/7/19(水)、町内小学校の食育事業の一環としまして、当社圃場において「除草作業・マルチビニール回収作業」を実施しました
2017年7月19日 食育活動
町内の女満別小学校・東藻琴小学校6年生による、当社有機南瓜圃場での除草作業・マルチビニール回収作業が実施されました。詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。(大空町有機農業推進協議会WEBサイトへジャンプします)
本日の大空町学校給食メニュー「アスパラサラダ」は当社が食材提供したグリーンアスパラです
2017年6月13日 食育活動
本日の大空町学校給食メニュー「アスパラサラダ」は当社が食材提供したグリーンアスパラです。とれたての地元産アスパラですよ^^
2017/6/14(水)に町内小学校の総合的な学習の時間への支援事業として当社有機圃場におけるカボチャ栽培【播種】体験を実施します
2017年6月12日 食育活動
農業や農村の理解と食料の大切さを認識してもらうことを目的に、町内小学校の「総合的な学習の時間」を支援いたします。詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。(大空町有機農業推進協議会WEBサイトへジャンプします)